猟師 & 狩猟に興味持ってる人 &
動物好きの人達に朗報!
なんと!
奈良県立図書情報館で、
コウモリ観察会が開催されます!!
イエ~イ ピュ~ ピュ~
え? 私猟師だけど、蝙蝠に興味無いって?
またまた~ご冗談を。
山野を駆け回るような人種は、
こういった事に惹かれるの知ってるんですから~。
隙あらば食べようと目論んでるでしょ~。
※何でもかんでも口にするクセは辞めましょう。健康被害が出ます。
なんなら、チェーンソーでログハウス作りたいとか思ってるでしょ?
あ、関係ないけど、ジェイソン=チェンソーは誤ったイメージです。
全部丸っとズブっとお見通しだ!
では、
概要はコチラ。
[ad#upper]
目次
コウモリ観察会 〜こうもり博物館観察会企画2017
開催場所
奈良県立図書情報館
主催
NPO法人東洋蝙蝠研究所・こうもり博物館
料金
300円
定員
50名 (先着順・要申し込み)
日程・時間
17.6.10(土) 17:30~19:30
※満員御礼につき、参加できません。(5/24でcloseです。)
チョックショ~行こうと思ってたのに。
17.7.29(土) 17:30~19:30
17.8.19(土) 17:30~19:30
以上、パパパっと書いただけなので、
もっと正確な情報が欲しい方は、コチラ↓を参考にして下さい。
コウモリ観察会 〜こうもり博物館観察会企画2017 | 奈良県立図書情報館
http://www.library.pref.nara.jp/event/2350
東洋蝙蝠研究所/こうもり博物館 – ホーム | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/koumoriken/
お!こうもり博物館なんてもんが奈良にあるんだね。
へ~ 笠置にあるんだ。 ほら、
今度、奈良に行く用事あったら出向いてみるかな。
[ad#middle]
おっと危ない!
コウモリにウキウキしすぎて、もう一個の方忘れるとこだった。
そうコレコレ。
インターナショナルアートフェスティバル(International Arts Festival)
インターナショナルアートフェスティバル/奈良県公式ホームページ
http://www.pref.nara.jp/22674.htm
海外に興味あるからチョイト参加してみようか思案中。
特にオーストラリア情報を、仕入れたいのよね~。
賃貸と労働環境と食系は必須で。
因みに、概要はこんな感じ。
日時
17年6月11日(日) 12時30分~17時
場所
川西文化会館
申込方法
事前申込不要 入場参加無料
催し
国・地域紹介ブース
アクティビティー体験
どう? なんか面白そうでしょ?
興味ある人は上のリンクを辿れば詳細出てくるから、
是非見てみて。
う~ん なんか、
広告みたいになったけど、まぁいいか。
では、結果発表です。
[ad#middle]
体重測定の結果、食事の写真、筋トレの記録
2017.06.07の測定結果です。
体重の写真
測定結果
体重 126.2kg(±0)
体脂肪率 33.6%(+0.4)
筋肉量 79.5kg(-0.5)
内臓脂肪レベル 18lv(±0)
基礎代謝量 2555kcal(-18)
体水分率 50.8%(-1.0)
筋肉トレーニング
インターバル走 41min
スクワット(27.5kgバーベル) 10×3set
デットリフト(27.5kgバーベル) 10×3set
ウオーキング(4km) min
腕立て 10×3set
クランチ 10×3set
食事の写真
コメントと戯言
昨日の残り物の汁で、猪鍋です。
第一Rは、猪肉100%。
いや~ やっぱり骨際の肉は美味いわ~。
ただ、猪の毛の湯剥きをしてないから、チョコチョコ毛が混入してる。
やっぱり衛生面を考えると、湯剥きか、全剃りした方が良さそうだね。
第二Rは、豚肉100%。
うん、明らか調整期(停滞期)に突入してるのに、追い打ちをかけるというね…。
まぁでも、タンパク質は体の生成に必須だし、
中性脂肪に転化され難いから神経質にならなくてもいいよね。
でも、脂はがっつり付くけどね。
筋トレするといつも以上にお腹がすくのさ。
後、歯ごたえが欲しかったからホルモン食べてる。
どっかに畜産やってて、廃牛出しそうな人と友達になれねぇもんかなぁ。
北海道で人材開拓しようかしら。
・・・人間嫌いの割に、
社交的だから苦労するよホント。
以上で、23日目は終了です。
次回も宜しく~ ノシ
[ad#lower]